2019年10月18日(金) 2 
粟島…キクイタダキ

粟島の2日間で珍しくキクイタダキをゆっくり写せました。
なかなか頭の菊が写せないのです。特に赤が。


ヒノキの種?をまき散らし餌を探します。


次の枝へジャンプ。


餌を求めて、上から急降下、葉先のエサを
ホバリングしながら採りに行きます。
とても器用で身軽な鳥です。


餌のある枝先に突入。


こちらは松林でのキクイタダキ。


何せ身が軽い。枝先を次から次へと移動。


松葉の中心に餌が多いらしく、そこに頭を突っ込みます。


次の木にテイクオフ。


今回はキクイタダキの数が多く、居場所をロックできたため写しや
すく、枚数は稼げましたが、なかなか頭を写せず、その上雄が居
なかったため赤を写せませんでした。又、次の機会に・・・・。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る